今年もやります! 「SOLIDWORKS DAY 2025」

2025.4.15

イベント

皆さま、こんにちは。株式会社テクノソリューションズのマーケティング担当です。
来る、4/25(金)13:00~16:30 (受付開始 12:30)東京都新宿産業会館 Biz新宿にて、SOLIDWORKSの最新情報満載なSOLIDWORKS DAY 2025 を開催します!

今年のテーマは、「SOLIDWORKSを使い倒せ!」です。

SOLIDWORKSの最新情報満載で、エリートAE厳選の「使える新機能」をご紹介します!

新機能はもちろんのこと、過去に搭載されたあまり知られていない便利機能を使い倒すことでもっと業務は効率化することができます。

内容は

 ・SOLIDWORKS最新版の新機能

 ・SOLIDWORKSのデータ管理どうする?

 ・製品開発を加速するSOLIDWORKS Simulation

 ・業務を楽にするAPI活用 入門編

 ・実機展示相談会

など、バラエティに富んだ内容でお送りします。

会場にお越しの方にはお得な特典もご用意しています!

プチ展示会併設!あれもこれも「実機見学会」

「SOLIDWORKS」だけでなく、クラウド活用の「3DEXPERIENCE SOLIDWORKS」

「3DEXPERIENCE Platform」 各種アプリのデモを実施します!

超高速3Dプリンタ 「G-ZERO」、3Dプリンタの可能性を最大限に広げる「nTop

3Dスキャナー 「HandySCAN 3D | BLACK Series」、「SOLIDWORKS CAM」・・・

ここに来れば、設計製造プロセスに関わるあらゆるソフト・機器が見られます!

気になる情報を凝縮した1日です。SOLIDWORKSユーザの皆さま、是非お見逃しなく!!

こちらは以前のSOLIDWORKS DAYの様子です!たくさんの方にご来場いただきました。

 【タイムテーブル】
12:30~13:00受付開始 展示見学、相談会(自由参加)
セミナー開始前の時間を使って展示会場の見学と、エンジニアへの質問が可能な時間です。
開始前の時間にゆっくりご覧ください。
13:00~13:45SOLIDWORKS 2025 What’s New
最新版の機能紹介だけでなく、エンジニア目線の「使える機能」をご紹介します。
毎年200以上の新機能が追加されるSOLIDWORKS。今年も設計業務をより快適にする機能が多数搭載されています。
13:45~14:30SOLIDWORKS データどう管理する?
SOLIDWORKSでモデルは作成したが、保管方法にお悩みはありませんか?
参照が切れてしまったり、最新版がどれだか分からないなど、SOLIDWORKSを使う上でよくある課題と解決策についてご紹介します。
・SOLIDWORKSのデータ管理機能
・SOLIDWORKS PDM Standardで出来ること
・SOLIDWORKS PDM Professionalで出来ること
15分休憩休憩および展示見学  
14:45~15:15製品開発を加速するSOLIDWORKS Simulation & 3DEXPERIENCE Works Simulation製品のご紹介
SOLIDWORKSから提供する解析製品をご紹介します。
設計者向けの基本的な解析機能から、高度な解析機能まで幅広く取り揃え、製品開発の加速と品質向上に貢献します。
幅広いSimulation製品により、用途に応じて選択できる解析環境をポイントを押さえながらご紹介致します。
15:15~16:00業務を楽にする SOLIDWORKS API シリーズ – カスタム プロパティ 入門編
Excel を使用して、SOLIDWORKS のカスタム プロパティの設定/取得を自動化する SOLIDWORKS API をご紹介します。
Excel でボタンをクリックするだけでカスタム プロパティを設定/取得できるようになるため、業務を効率化できます。
16:00~16:30展示見学、相談会
※セミナー開始は13時ですが、相談会および展示会場については12時半よりオープンしていますので、そちらのお時間でも見学していただけます。

SOLIDWORKSをもっと使い倒して業務効率化を実現しましょう!

SOLIDWORKS DAY 2025に参加する

それでは、「SOLIDWORKS DAY 2025」の詳細をご説明いたします。
盛り沢山のセッションの中から、マーケチームがおススメするセッションを2つご紹介します!

3DEXPERIENCE Works Simulation
ハイエンドシミュレーションの実機展示


CAE業界最高峰水準レベルの Abaqus テクノロジーが搭載された SOLIDWORKS ユーザー向けの強力なシミュレーション『3DEXPERIENCE Works Simulation』 は、初心者にも専門家にも複雑な線形および非線形解析を実行して製品設計を検証し、より情報に基づいた製品決定をより迅速に行う環境を提供します。

今回のセッションでは、機能紹介だけではなく実際の設計や製造のフローでどのように活用するのか、活用のポイントと使い方のコツをデモンストレーションでご紹介いたします。

✔直感的な操作で複雑な線形・非線形解析を誰でも簡単に実行可能

✔解析結果をチームで共有し、リアルタイムでどこからでも共同作業

✔タスク管理やナレッジ共有を効率化し、プロジェクト全体をスムーズに進行

▼3DEXPERIENCEWorks Simulation の一例

あなたの業務をもっと楽にする
SOLIDWORKS API活用 – カスタム プロパティ 入門編


同じ仕事をするならもっと楽をしたい!
そう思ったことはありませんか?もちろんありますよね。

SOLIDWORKSはAPIを活用することで、今より工数を削減できる可能性があります。
日々行われる作業、繰り返し行われる作業、時間のかかる作業、これらを自動化して作業効率化を図りませんか?

今回はExcel を使用して、SOLIDWORKS のカスタム プロパティの設定/取得を自動化する SOLIDWORKS API をご紹介します。Excel でボタンをクリックするだけでカスタム プロパティを設定/取得できるようになるため、業務を効率化できます。

▼API活用の一例
最終的な3Dデータの保存方法に独自のルールがあったりしませんか?
こういった手間のかかる作業をAPIは自動化してくれるのです。


API関連のコラムもあります↓「SOLIDWORKS DAY」の前にこちらのコラムもどうぞ
前編:SOLIDWORKSをカスタマイズ!~APIで自動化したら仕事はもっと楽になる
後編:SOLIDWORKSをカスタマイズ!~マクロで簡単な開発にトライしよう

展示見学

最新の3Dソリューションを多数展示!


国産 超高速3Dプリンタ 「G-ZERO
カーボンファイバー3Dプリンタ 「Markforged Desktop Series : Onyx Pro/Mark Two​​
3Dスキャナー 「HandySCAN 3D | BLACK Series
SOLIDWORKS完全アドインCAM 「CAMWorks

3DEXPERIENCE SOLIDWORKSやCAMWorks、SOLIDWORKS APIに関する具体的な相談も現地で受付けます。

ここに来れば、設計製造プロセスに関わるあらゆるソフト・機器が見られます!

SOLIDWORKSユーザの皆さまも、これからご検討される方も、ぜひ、お気軽にご参加ください!
ご希望の内容だけを選択して受講いただくことも可能です。参加費はもちろん無料!
皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。

SOLIDWORKS DAY 2025に参加する

アクセス


会場住所
〒160-0023 新宿区西新宿6‐8‐2 BIZ新宿(新宿区立産業会館) 研修室A
※入口は、南東側のみになりますのでご注意ください(下図参照)

◎最寄駅
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅(2番出口)」下車5分
都営地下鉄大江戸線「都庁前駅(A5番出口)」下車8分

お問い合わせ


株式会社テクノソリューションズ本社
電話:03-5326-7560
担当:営業推進マーケティングチーム 江頭