CAMWroks導入を検討されているお客様へ導入によるメリットをご説明させていただきます。
また、実際にお仕事でよく扱う形状に対してCAMWroksをどのように利用したら効率化できるかをご紹介いたします。既に2D CAMや3D CAMを導入されているお客様はもちろん、CAMを未使用のお客さまにもわかりやすくご説明いたします。
導入に際して、一度触ってみないとわからないという場合は、無料の体験セミナーにご参加ください。CAMWroksの基本機能と特徴に触れていただくことで、お客様の加工準備作業の改善のヒントを得ることができます。
導入後、CAMWroksを十二分に活用していただくためには、操作トレーニングを受講していただくことが早道です。
当社では、穴あけやポケット、スロットなどの部位を効率よく加工するための自動フィーチャー認識を利用した2軸、2.5軸加工、旋盤加工、アセンブリ加工、割出し加工、3軸加工、複合旋盤、5軸加工データベース作成のトレーニングをご用意しております。
CAM内で作成したツールパスはそのままでは切削・旋盤加工機を動かすことはできません。
当社ではお客様が使用されている工作機械に適したNCデータを出力するためのポストプロセッサ―プログラムを作成いたします。
作成に際して熟練エンジニアがお客様のご要望をヒアリングさせていただきます。
トレーニングを受講し、いざ実践で利用してみたが、エラーがでたり、思った通りのものにならないということがあるかもしれません。
そんな時には当社のCAMWorks QAサポートサービスをご利用ください。CAMエンジニアが丁寧にご対応させていただきます。